お得に生きる術

ウエルシアとTポイントとJAL特約店の相乗効果は最強か?

お得に生きる術

個人的には最強と呼んでもいいTポイントですが、これを全国展開しているウエルシアで使用できる事を今頃発見しました。

どこに行っても「Tポイント」の上りやマークを見かけます。

そしてTポイントカードを握り締め、今回はウエルシア初デビューした私管理人です。

ウエルシアが近くになかったので、今まで意識していなかった

ポイ活1年生にしては「ダメじゃん!」と言われちゃいます。
でも何事も実践してみないと分からないので早速行ってみました。

 

ウエルシアはJAL特約店

ウエルシアはJAL特約店ということで、JALカードで決済をすると2倍マイルが貯まります!

カード 購入金額 マイル換算 合計
SPGアメックスカード 100 1.25% 1.25
 VS
JAL Club-Aカード 100 0.5% 2
JAL SP加入 0.5%
JAL特約店 1%

JAL特約店であるマイル2倍は強いです!
本当に強い!

私管理人が愛用しているSPGアメックスよりマイル還元率が高いので、ここはJALマイルを直接貯めるべく、JALカードで決済しました。

JALマイルにしたら有効期限は36ヵ月になりますが、換算率の高い方を取りました。

還元率は?

今回は月曜にウエルシアへ行ったので、なんとTポイントが2倍Dayでした!
ラッキー!

カード 購入金額 ポイント 合計
Tポイント 100 2 2
JAL Club-A 0.5 2
JAL SP加入 0.5
JAL特約店 1

上記の還元率をみると、ポイント2重取りになり、還元率は4%ほどでした。

見ての通り、通常ポイント+特別ポイントが加算されています。
これが「月曜日Tポイント2倍デー」です

ウエルシアをお得に利用

全国に多くの店舗を展開しているので、馴染みのある方も多いかと思います。

ここでウエルシアのお得販売情報をまとめてみました。

毎月決まった日にちにポイントアップなどイベントがあるので、カレンダーをチェックしておくとOK!

イベント 換算倍率 条件
毎週月曜日 2倍
15日・16日 3倍
20日 150%

毎月20日を「ウエル活」と呼んでいるそうで、条件を見ただけでも破壊力抜群の出血大サービスなのです。

条件はTポイントで200P以上使用が必要ですが、150%ですよ!

貯めたTポイントを使って、
1500円の商品
1000Tポイントで買えるのです!

レジでの決済手順は?

まずはお店に行って商品を手に取り、レジへ行きます。

そして

1.Tポイントカードを出す
2.決済用のカードを出す

以上でポイント2重取りができました。

ウエルシアについての豆知識

他のサイトをみていると、「ウエルシア」「ウェルシア」
この「エ」の部分が大文字だったり小文字だったり異なります。

一体正解はどちらなのでしょうか?

と気になっていたら、本家ウエルシアホールディングス株式会社のホームページに記載がございました。

大文字を採用とのことです!

つまり「ウエルシア」が正解になります。

2017年にシンガポールで百貨店と総合小売業を展開するため、現地法人Welcia-BHG(Singapore)Pte.Ltd.を設立しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

2008年創業の企業が2019年現在、売り上げ1兆円を目指す企業まで成長しており、今後も国内から海外展開までされており期待されるところです。

ますます日常生活で利用する場面が増えてくると思います。

今後の展開やイベントの改良など期待ができそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました