「5月」権利確定株主優待

2462 ライク「株主優待ポイント」<株主優待>

「5月」権利確定

株主優待銘柄のご紹介!

2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。

2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。

世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。

今日は「2462 ライク」の株主優待を紹介したいと思います。

2462 ライク

ライク

保育・人材・介護を営む事業会社を擁する持株会社。「…planning the Future ~人を活かし、未来を創造する~」を理念として掲げ、人生のどの段階においてもなくてはならない企業グループを目指す企業です。

企業Webページはこちら

どんな株主優待なの?

株主優待は「株主優待ポイント」を進呈しています。

5月の権利確定時300株~保有すれば、「株主優待ポイント」が進呈されます。
500株~ 保有すれば、長期保有特典としてより多くのポイントが進呈されます。

保有株式数および保有期間に応じて株主優待ポイント進呈

株主様限定特設サイト「ライク・プレミアム優待倶楽部」において、ポイントを食品、電化製品、ギフト、雑貨等の中から交換可能。また、優待ポイントは(株)ウィルズが運営している「プレミアム優待倶楽部」の他社ポイントとも共通株主優待コイン「WILLsCoin」と交換することで合算が可能。

300株以上1年未満:5,000ポイント      1年以上保有:5,000ポイント

400株以上1年未満:8,000ポイント      1年以上保有:8,000ポイント

500株以上1年未満:12,000ポイント    1年以上保有:15,000ポイント

700株以上1年未満:15,000ポイント    1年以上保有:20,000ポイント

1,000株以上1年未満:25,000ポイント    1年以上保有:35,000ポイント

2,000株以上1年未満:60,000ポイント    1年以上保有:75,000ポイント

3,000株以上1年未満:80,000ポイント    1年以上保有:100,000ポイント

※1年以上保有の判定:本優待制度開始日を起算日とし、毎年5月末日、11月末日、及び翌年5月末日まで自社株式を300株以上継続保有し、かつ同一株主番号である株主様に進呈。
※株主優待ポイントの繰り越しは1回(次回)まで。繰越条件として、毎年5月末日、11月末日、及び5月末日現在の自社株主名簿に記載又は記録されるように300株以上継続保有すること。株主番号が変更された場合には、繰越されない。

引用元:https://yutai-guide.daiwair.co.jp/stock/detail/2462

株主優待情報はこちら
※株主優待サイトへとびます

株主優待を使ってみた

Twitter上の喜びツイートもご紹介!

企業業績について

株価 2,292 円
時価総額 438 億円
PER 13.3 倍
ROE 26.7 %
自己資本比率 34.7 %
配当利回り 2.3 %
権利確定 5月

2022/6/29時点

引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/2462/

まとめ

「2462 ライク」

保育・人材・介護を営む事業会社を擁する持株会社。「…planning the Future ~人を活かし、未来を創造する~」を理念として掲げ、人生のどの段階においてもなくてはならない企業グループを目指す企業です。

株主優待は「株主優待ポイント」を進呈しています。

5月の権利確定時300株~保有すれば、「株主優待ポイント」が進呈されます。
500株~ 保有すれば、長期保有特典としてより多くのポイントが進呈されます。

気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。

私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました