「12月」権利確定株主優待

2436 共同ピーアール「自社優待ポイント」<株主優待>

「12月」権利確定

株主優待銘柄のご紹介!

2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。

2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。

世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。

今日は「2436 共同ピーアール」の株主優待を紹介したいと思います。

2436 共同ピーアール

KyodoPR logo

当社の強みであるメディアとの関係や子会社が持つ専門性を含め、多様なPRに関するノウハウを駆使することで、企業等のPR活動の支援及びコンサルティングを行っている企業です。

企業Webページはこちら

どんな株主優待なの?

株主優待は「株主優待ポイント」を進呈しています。

12月の権利確定時100株~保有すれば、「株主優待ポイント」が進呈されます。
長期保有特典として
1年以上、2年以上でポイントが増えます。

株主優待制度

株主優待に関するお問い合わせはヘルプデスクへお願いいたします。

プレミアム優待俱楽部 ヘルプデスク

電話番号 0120-302-716
受付時間 9:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)

対象となる株主様

毎年12月末時点の当社株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上保有の株主様を対象といたします。株主優待のお申し込みには、「共同ピーアール プレミアム優待倶楽部」にてお申し込み・ご登録していただく必要があります。

優待の内容

株主様が保有する株式数及び保有期間に応じてポイントが加算され、「プレミアム優待倶楽部」において、食品、電化製品、ギフト、旅行・体験等に交換することができます。

株主優待ポイント

保有株式数 初年度 2年目 3年目以降
100~299株 2,000ポイント 2,200ポイント 2,400ポイント
300~599株 5,000ポイント 5,500ポイント 6,000ポイント
600~999株 10,000ポイント 11,000ポイント 12,000ポイント
1,000株~ 20,000ポイント 22,000ポイント 24,000ポイント

※ 継続して当社株式を保有していただいた場合、次年度以降は初年度の進呈ポイントの数の1.1倍が付与されます。ただし、株式を全て売却後に再度購入された場合、株主番号が変更となりますので、継続保有とは見なされませんので十分にご注意ください。

※ ポイントは一回に限り次年度へ繰越すことができます。ポイントを繰越す場合は、翌年12月末日時点の株主名簿に同一の株主番号で記載されていることが条件になります。翌年12月の権利確定日までに、売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり、繰越しはできませんので十分にご注意ください。

ご優待のお申込み方法

毎年2月下旬ころにお送りする「共同ピーアール プレミアム優待倶楽部のご案内」をご参照ください。 ご希望の優待商品は、下記からお申込み手続きをお願いいたします。

ご優待商品のお申込み期限

<2020年12月期 株主様ご優待について>

インターネットでのお申込みは2021年6月30日 23:59まで、電話でのお申込みは2021年6月30日 17:00まで、とさせていただきます。

※お申込み期限後は対応致しかねますので、どうぞお早めにお申込みくださいますようお願いいたします。

引用元:https://www.kyodo-pr.co.jp/investor/benefit

株主優待情報はこちら
※株主優待サイトへとびます

株主優待を使ってみた

Twitter上の喜びツイートもご紹介!

企業業績について

株価 929 円
時価総額 38 億円
PER 13.5 倍
ROE 6.5 %
自己資本比率 54.4 %
配当利回り 1.7 %
権利確定 12月

2022/6/20時点

引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/2436/

まとめ

「2436 共同ピーアール」

当社の強みであるメディアとの関係や子会社が持つ専門性を含め、多様なPRに関するノウハウを駆使することで、企業等のPR活動の支援及びコンサルティングを行っている企業です。

株主優待は「株主優待ポイント」を進呈しています。

12月の権利確定時100株~保有すれば、「株主優待ポイント」が進呈されます。
長期保有特典として
1年以上、2年以上でポイントが増えます。

気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。

私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました