株主優待銘柄のご紹介!
2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。
2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。
世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。
今日は「2327 日鉄ソリューションズ」の株主優待を紹介したいと思います。
2327 日鉄ソリューションズ
日鉄ソリューションズは、製鉄業で培った豊富な経験と高度なIT力を活かし、製造・消費財、流通・サービス、通信、金融、社会公共など幅広い業種向けに、お客様の立場に立ったITソリューションを提供している企業です。
企業Webページはこちら
どんな株主優待なの?
株主優待は「クオカード」を進呈しております。
3月の権利確定時に100株~保有があれば、「クオカード」1,000円が年1回贈呈されます。
長期保有特典として300株~保有があれば、「クオカード」3,000円にグレードアップします。
株主優待実施要項
株主優待の対象株主 基準日現在の株主名簿に記録された100株(一単元)以上の株主 割当基準日 3月末日 優待品 QUOカード 発送時期 毎年5月下旬を予定 株主優待品
100株以上保有の方 1,000円分のQUOカード 3年以上継続保有で割当基準日に300株以上保有の方 3,000円分のQUOカード 注:初回は2017年3月31日時点の保有株式及び保有期間に応じて実施致します。
保有期間は2014年3月31日まで遡り算出致します。
保有期間は、毎年3月末日時点の株主名簿で同一株主番号で連続して記載または記録された回数を基に算出致します。
引用元:https://www.nssol.nipponsteel.com/ir/benefit.html
株主優待情報はこちら
※株主優待サイトへとびます
株主優待を使ってみた
Twitter上の喜びツイートもご紹介!
日鉄ソリューションズから株主優待のQUOカード1,000円が到着。 pic.twitter.com/o6bDaji3Wl
— ポピパパ (@popipappapar) May 31, 2021
企業業績について
株価 | 3,540 円 |
時価総額 | 3,239 億円 |
PER | 15.4 倍 |
ROE | 10.2 % |
自己資本比率 | 66.3 % |
配当利回り | 2.0 % |
権利確定 | 3月 |
2022/6/16時点
引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/2327/
まとめ
「2327 日鉄ソリューションズ」
日鉄ソリューションズは、製鉄業で培った豊富な経験と高度なIT力を活かし、製造・消費財、流通・サービス、通信、金融、社会公共など幅広い業種向けに、お客様の立場に立ったITソリューションを提供している企業です。
株主優待は「クオカード」を進呈しております。
3月の権利確定時に100株~保有があれば、「クオカード」1,000円が年1回贈呈されます。
長期保有特典として300株~保有があれば、「クオカード」3,000円にグレードアップします。
気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。
私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。
コメント