「3月」権利確定「9月」権利確定株主優待

2282 日本ハム「選べる自社製品」<株主優待>

「3月」権利確定

株主優待銘柄のご紹介!

2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。

2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。

世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。

今日は「2282 日本ハム」の株主優待を紹介したいと思います。

2282 日本ハム

食肉首位。ハム・ソーセージも強い。生産・加工・販売一貫。水産・乳製品拡大。海外投資も積極的な企業です。

企業Webページはこちら

どんな株主優待なの?

株主優待は「選べる自社製品」を贈呈しています。

3月の権利確定時100株保有であれば、「市価3,000円相当」年1回の贈呈となります。

3月、9月の権利確定時に500株、保有すれば「市価5,000円相当」製品が贈呈されます。
こちらは年2回の贈呈となりますが、保有数500株以上のみとなります。

長期保有特典は3年以上であれば「市価7,500円相当」
長期保有特典は5年以上であれば「市価10,000円相当」

株主優待情報

日本ハムでは100株(単元株)以上保有の株主様に、自社グループ商品などを株主優待としてご用意しています。

株主優待品贈呈基準の変更について

100株以上500株未満保有の株主様への「選べる株主優待品」の商品グレードの充実にお応えするため、年2回1500円相当の贈呈を年1回3000円相当に変更いたします。

優待スケジュールや「選べる優待品カタログ」をご案内しております。

株主優待制度による寄付のご報告

2021年9月30日現在の株主様を対象とした株主優待において、寄付をご選択いただきました株主の皆様には、厚く御礼を申しあげます。
社会貢献団体「国連WFP」への寄付を以下のとおりご報告申しあげます。

  • 国連WFPは、飢餓と貧困の撲滅を使命に活動する国連の食料支援機関です。

ご選択株主様の数:221名
寄付金額:1,220,500円
寄付日:2022年3月31日

グループ展示会へのご招待

当社グループにおける現状と今後の展望につきまして、ご理解を深めて頂く機会として、例年、グループ展示会へのご招待を実施しておりました。しかしながら、飲食を伴うイベントである「2022年 ニッポンハムグループ展示会 特別来場日」は、引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止への対応が求められている状況にあることから、株主様と従業員の安全を考慮し開催を中止させていただくことといたしました。
代替イベントとして、本年は自宅から参加できる新規オンラインイベントを開催いたしました。
詳細は「個人株主様向けオンライン説明会」の項目をご覧ください。

引用元:https://www.nipponham.co.jp/ir/stock_info/yutai/

株主優待情報はこちら
※株主優待サイトへとびます

株主優待を使ってみた

Twitter上の喜びツイートもご紹介!

企業業績について

株価 4,020 円
時価総額 4,113 億円
PER 12.5 倍
ROE 10.0 %
自己資本比率 52.7 %
配当利回り 2.7 %
権利確定 3月、9月

2022/6/10 時点

引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/2282/

まとめ

2282 日本ハム

食肉首位。ハム・ソーセージも強い。生産・加工・販売一貫。水産・乳製品拡大。海外投資も積極的な企業です。

株主優待は「選べる自社製品」を贈呈しています。

3月の権利確定時100株保有であれば、「市価3,000円相当」年1回の贈呈となります。

3月、9月の権利確定時に500株、保有すれば「市価5,000円相当」製品が贈呈されます。
こちらは年2回の贈呈となりますが、保有数500株以上のみとなります。

長期保有特典は3年以上であれば「市価7,500円相当」
長期保有特典は5年以上であれば「市価10,000円相当」

気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。

私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました