株主優待銘柄のご紹介!
2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。
2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。
世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。
今日は「2009 鳥越製粉」の株主優待を紹介したいと思います。
2009 鳥越製粉
九州を地盤とする中堅製粉企業。ミックス粉等に独自の強み。業務用・家庭用の小麦粉、ライ麦粉、ミックス粉に加え、ベーカリーやファーストフードショップ向けの冷凍食品も手がける。
企業Webページはこちら
どんな株主優待なの?
株主優待は「自社小麦粉を使用した特性そうめん」を贈呈しています。
こちらは年1回の贈呈となり、
12月の権利確定時に500株保有すれば「自社小麦粉を使用した特性そうめん」が贈呈されます。
当社では、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社に対し一層のご理解を頂くことを目的として、株主優待制度を設けています。 ○ 優待内容 株主の皆様へ、当社の小麦粉を使用した特製「そうめん」(非売品)1箱(300g×10袋入り 4,000円相当)を贈呈いたします。 ○ 対象となる株主様 毎年12月31日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載された500株(5単元)以上の株式を保有して頂いている株主様を対象といたします。 ○ 贈呈の時期 毎年4月中に発送の予定です。 ※2021年4月発送分まで桐箱を使用しておりましたが、地球環境保護のため、2022年4月発送分より、非木材資源であるヤシカサパルプを使用し、リサイクルが可能なダンボール箱に変更いたします。
引用元:https://www.the-torigoe.co.jp/tousi/index3.html
株主優待情報はこちら
※株主優待サイトへとびます
株主優待を使ってみた
Twitter上の喜びツイートもご紹介!
鳥越製粉の株主優待のそうめんが残り少なくなってきました😅
配当利回り:約1.5%
株主優待:4000円相当のそうめん pic.twitter.com/ay8uA2tjs4— ペンギン@株主優待&投資家 (@pengin_kabu) June 22, 2020
企業業績について
株価 | 645 円 |
時価総額 | 150 億円 |
PER | 17.7 倍 |
ROE | 2.6 % |
自己資本比率 | 79.4 % |
配当利回り | 2.2 % |
権利確定 | 12月 |
2022/6/7 時点
引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/2009/
まとめ
2009 鳥越製粉
九州を地盤とする中堅製粉企業。ミックス粉等に独自の強み。業務用・家庭用の小麦粉、ライ麦粉、ミックス粉に加え、ベーカリーやファーストフードショップ向けの冷凍食品も手がける。
株主優待は「自社小麦粉を使用した特性そうめん」を贈呈しています。
こちらは年1回の贈呈となり、
12月の権利確定時に500株保有すれば「自社小麦粉を使用した特性そうめん」が贈呈されます。
気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。
私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。
コメント