株主優待銘柄のご紹介!
2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。
2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。
世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。
今日は「1928 積水ハウス」の株主優待を紹介したいと思います。
1928 積水ハウス
住宅業界のリーディングカンパニー。戸建て住宅を主力として、賃貸住宅、リフォーム、都市再開発、国際事業など事業領域を拡大。また保育園、医療施設、インバウンド需要対応のホテルなど非住宅にも注力している企業です。
企業Webページはこちら
どんな株主優待なの?
株主優待は「お米」を贈呈しています。
こちらは年1回の贈呈となり、
1月の権利確定時に1,000株保有すれば贈呈されます。
魚沼産コシヒカリ(新米) 5Kgが贈呈となります。
株主優待
当社の株主優待贈呈制度に係る概要は以下の通りです。
目的 長期保有の促進 対象者 毎年1月末日(当社決算期末)の株主名簿に記載又は記録された1,000株以上の当社株式を保有する株主様 優待の内容 毎年10月下旬から11月上旬にかけて、対象の株主様に対し、1名様当たり5kgの「魚沼産コシヒカリ(新米)」を贈呈
- 魚沼産コシヒカリ(新米)の収穫状況等により、贈呈品を魚沼産以外のコシヒカリ(新米)に変更することがあります。
引用元:https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/holders/yutai/
株主優待情報はこちら
株主優待を使ってみた
Twitter上の喜びツイートもご紹介!
積水ハウスから株主優待の魚沼産こしひかり5kgが届きました!
息子が食べ盛りの11ヶ月なので、美味しいお米でお粥を作りたいと思います! pic.twitter.com/iG49o1giHY
— 楽天ポイント採掘師 (@rakuten_miner) October 26, 2019
企業業績について
株価 | 2,290 円 |
時価総額 | 1.54 兆円 |
PER | 9.8 倍 |
ROE | 10.4 % |
自己資本比率 | 52.6 % |
配当利回り | 4.1 % |
権利確定 | 1月 |
2022/6/6 時点
引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/1928/
2016年1月から売上高が右肩上がりという驚異の成長力です。粗利率も安定して20%前後となっております。
まとめ
1928 積水ハウス
住宅業界のリーディングカンパニー。戸建て住宅を主力として、賃貸住宅、リフォーム、都市再開発、国際事業など事業領域を拡大。また保育園、医療施設、インバウンド需要対応のホテルなど非住宅にも注力している企業です。
株主優待は「お米」を贈呈しています。
こちらは年1回の贈呈となり、
1月の権利確定時に1,000株保有すれば贈呈されます。
魚沼産コシヒカリ(新米) 5Kgが贈呈となります。
気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。
私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。
コメント