株主優待銘柄のご紹介!
2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。
2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。
世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。
今日は「1909 日本ドライケミカル」の株主優待を紹介したいと思います。
1909 日本ドライケミカル
各種防災設備の設計・施工・保守点検、消火器及び消火設備、消防自動車、自動火災報知設備機器の製造・販売、防災用品の仕入・販売等の総合防災企業です。
企業Webページはこちら
どんな株主優待なの?
株主優待は「防災用品・クオカード」等から選択する製品を贈呈しています。
9月の権利確定時に100株保有であれば、「防災用品・クオカード」等から1製品を選択した物が年1回贈呈されます。
株主優待品のご案内(2021年度)
引用元:https://www.ndc-group.co.jp/ir/stock/stock_preferential_treatment/index.html
株主優待情報はこちら
※株主優待サイトへとびます
株主優待を使ってみた
Twitter上の喜びツイートもご紹介!
日本ドライケミカルから株主優待の案内が到着!
自社防災用品 or クオカードです✨
⑥の非常用トイレセットを選びました👍
(楽天で2000円ちょっとします)2年前ぐらいの台風で断水した時に困ったので、備えあれば憂いなしで置いとくことにします😊 pic.twitter.com/IIH06qydgG
— まーくん@株主優待 (@maakun1988) December 13, 2020
企業業績について
株価 | 1,578 円 |
時価総額 | 110 億円 |
PER | 5.8 倍 |
ROE | 10.7 % |
自己資本比率 | 42.5 % |
配当利回り | 1.9 % |
権利確定 | 9月 |
2022/6/13 時点
引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/1909/
まとめ
1909 日本ドライケミカル
各種防災設備の設計・施工・保守点検、消火器及び消火設備、消防自動車、自動火災報知設備機器の製造・販売、防災用品の仕入・販売等の総合防災企業です。
株主優待は「防災用品・クオカード」等から選択する製品を贈呈しています。
9月の権利確定時に100株保有であれば、「防災用品・クオカード」等から1製品を選択した物が年1回贈呈されます。
気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。
私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。
コメント