株主優待銘柄のご紹介!
2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。
2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。
世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。
今日は「1873 日本ハウスホールディングス」の株主優待を紹介したいと思います。
1873 日本ハウスホールディングス
住宅事業を全国で展開。在来型注文住宅の大手。リフォーム・マンション事業も展開。子会社によりホテル事業、銀河高原ビールの製造・販売も手がけている企業です。
企業Webページはこちら
どんな株主優待なの?
株主優待は「自社農場生産のスープ」を贈呈しています。
日本ハウス・ファームの函館農場にて生産したじゃがいもと、カボチャを使用したスープになります。
こちらは年1回の贈呈となり、
10月の権利確定時に1,000株保有すれば贈呈されます。
優待情報はこちら
※株主優待サイトに飛びます
株主優待を使ってみた
Twitter上の喜びツイートもご紹介!
株主優待 令和4年到着No.6
銘柄:日本ハウス(1873)×1000株
内容:スープセット
取得:10月8日(21日分)
費用:353円
到着:1月28日
メモ:カレーから変更になりましたが、スープも楽しみです(^ω^)#株主優待 #クロス取引#投資家さんと繋がりたい pic.twitter.com/mQEG1WB2V1— かかお@へそくり投資家の株主優待 (@HESOKURITOUSIKA) January 30, 2022
綺麗な箱に入っていて、高級なイメージが漂っています。
企業業績について
株価 | 2,872 円 |
時価総額 | 374 億円 |
PER | 3.9 倍 |
ROE | 15.2 % |
自己資本比率 | 52.2 % |
配当利回り | 5.6 % |
権利確定 | 10月 |
2022/6/6 時点
引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/1873/
売上高は2020年3月から減少していますが、2023年3月の予想値は上昇する見込みとなっています。
粗利も安定しているので、いい点だと思います。
まとめ
1873 日本ハウスホールディングス
住宅事業を全国で展開。在来型注文住宅の大手。リフォーム・マンション事業も展開。子会社によりホテル事業、銀河高原ビールの製造・販売も手がけている企業です。
株主優待は「自社農場生産のスープ」を贈呈しています。
日本ハウス・ファームの函館農場にて生産したじゃがいもと、カボチャを使用したスープになります。
こちらは年1回の贈呈となり、
10月の権利確定時に1,000株保有すれば贈呈されます。
気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。
私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。
コメント