株主優待銘柄のご紹介!
2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。
2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。
世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。
今日は「1848 冨士ピー・エス」の株主優待を紹介したいと思います。
1848 冨士ピー・エス
プレストレストコンクリート(PC)技術を用いた土木事業、建築事業が主力であり、PC工法による橋梁や空港整備などの土木事業および、PC合成床版や耐震補強工事などの建築事業を全国に展開している企業です。
企業Webページはこちら
どんな株主優待なの?
株主優待は「クオカード」を贈呈しています。
こちらは年1回の贈呈となり、
9月の権利確定時に100株保有すれば「クオカード」が贈呈されます。
長期保有特典は1年以上保有が条件になります。
株主優待
当社は、株主様の日頃のご支援に感謝し、当社株式への投資魅力を高め、当社株式を保有していただける株主様の増加を図ることを目的として2017年に株主優待制度を創設しました。
また、2019年8月には、より中長期的に且つ多くの株式を保有していただける株主様の増加を図ることを目的として、保有株式数及び保有年数に応じた株主優待制度に変更いたしました。
詳細については、株主優待制度の変更に関するお知らせをご覧ください。中長期保有の促進を目的とした株主優待制度
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの株主様に中長期的に保有していただくことを目的として株主優待制度の内容を変更いたしました。
株主優待の内容
保有株式数と保有年数に応じた基準でオリジナルQUOカードを進呈させていただきます。
変 更 前 保有株式数 内 容 100株以上 オリジナルQUOカード 500円分
変 更 後 保有株式数 保有年数 内 容 100株以上 1年未満 オリジナルQUOカード 500円分 1年以上 オリジナルQUOカード 1,000円分 1,000株以上 1年未満 オリジナルQUOカード 1,500円分 1年以上 オリジナルQUOカード 3,000円分
対象株主 毎年9月30日現在の株主名簿に記録された当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様 進呈の時期 毎年12月に株主通信(FPS REPORT)と併せて発送いたします。 ※保有年数の考え方:3月末日及び9月末日の株主名簿に連続して記録される同一の株主番号の回数を基準といたします。
1年以上 … 連続3回以上の記録、1年未満 … 2回以下の記録
引用元:https://www.fujips.co.jp/ir/stock/shareholder/index.html
待情報はこちら
株主優待を使ってみた
Twitter上の喜びツイートもご紹介!
歌舞伎町の幸永、田辺工業『1828』中央可鍛工業『5607』新東工業『6339』富士ピーエス『1848』より株主優待QUOカード。朝日杯FSの馬券。師走、皆さんお忙しいと思います。お身体ご自愛下さりませ。有馬記念必勝です。おやすみなさいませ。いいね不要です。 pic.twitter.com/IUZ6Dw1jNY
— BlueRock (@BlueRock1926) December 15, 2019
企業業績について
株価 | 495 円 |
時価総額 | 88 億円 |
PER | 10.5 倍 |
ROE | 7.9 % |
自己資本比率 | 35.4 % |
配当利回り | 2.0 % |
権利確定 | 9月 |
2022/6/3 時点
引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/1848/
売上高は2020年3月を機に、厳しい状況が続いていますが、2023年3月の予想値は上振れる予想です。
まとめ
1848 冨士ピー・エス
プレストレストコンクリート(PC)技術を用いた土木事業、建築事業が主力であり、PC工法による橋梁や空港整備などの土木事業および、PC合成床版や耐震補強工事などの建築事業を全国に展開している企業です。
株主優待は「クオカード」を贈呈しています。
こちらは年1回の贈呈となり、
9月の権利確定時に100株保有すれば「クオカード」が贈呈されます。
長期保有特典は1年以上保有が条件になります。
気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。
私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。
コメント