「4月」権利確定株主優待

1766 東建コーポレーション「ゴルフ場割引券」など<株主優待>

「4月」権利確定

株主優待銘柄のご紹介!

2022年現在、私ヘプタは株主優待銘柄を40以上保有しています。

2022年は株主優待に対して厳しい風向きとなっていますが、
優待品が届くまでの「ドキドキ」と「わくわく」が止まりません。

世界の中でも日本独自の「株主優待」が底堅く定着してくれると嬉しいです。

今日は「1766 東建コーポレーション」の株主優待を紹介したいと思います。

1766 東建コーポレーション

土地活用の東建コーポレーション
当社及び子会社の計11社で構成されており、当社グループの事業目的は、賃貸建物建設請負事業(以下リース建設事業という)を起点として、お客様(土地所有者様・入居者様等)、地域社会、当社を取り巻く取引先様の発展及び繁栄に貢献することを目的とし、リース建設事業を通じて、住環境の充実と向上を目指す事業を行っている企業です。

企業Webページはこちら

どんな株主優待なの?

株主優待は「ゴルフ場割引券」又は「ハートマークショップ割引券」を贈呈しています。
こちらは年1回の贈呈となり、4月の権利確定時に100株~以上保有すればもらえます。

株主優待商品「毎年4月末(期末)時点 弊社株式所有の株主様対象」

ご優待内容 100株以上1,000株
未満
1,000株
以上2,000株未満
2,000株
以上
期末 ゴルフ場 5,000円割引券 4枚(※1)
またはハートマークショップ4,000円割引券(※2)
ゴルフ場 平日1年カード(※3)
またはハートマークショップ5,000円割引券(※2)
ゴルフ場 全日1年カード(※3)
またはハートマークショップ6,000円割引券(※2)
新米(5kg)・ミネラルウォーター(500ml×48本)
焼酎(900ml×4本)よりひとつ選択
新米(10kg)・ミネラルウォーター(500ml×96本)
焼酎(900ml×8本)よりひとつ選択
ご希望者のみ ホテル多度温泉無料宿泊(1泊)ペア招待券(※4)
東建ホームメイトカップ観戦チケット2枚(※5)
ホテル多度温泉宿泊(10名様まで有効)30%割引券(※4)

※1.東建多度カントリークラブ・名古屋(三重県桑名市)、及び東建塩河カントリー倶楽部(岐阜県可児市)において、本券1枚でご紹介の方、ご同伴の方を含めて4名様まで、正規のビジター料金からの5,000円割引券。

※2.ナスラック(株)が運営する、家具・家電・生活雑貨のインターネット通販サイト「ハートマークショップ」でご利用可能な割引券。

※3.東建多度カントリークラブ・名古屋(三重県桑名市)、及び東建塩河カントリー倶楽部(岐阜県可児市)において、株主様お一人分がメンバー料金でご利用可能となるカード。

※4.ホテル多度温泉(三重県桑名市)の「クラブハウス本館」、「火水風別館」または「レジデンス新館(4階)」でご利用可能。

※5.JAPANゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」のプロアマ大会、予選ラウンド及び決勝ラウンド共通券2枚。

引用元:https://www.token.co.jp/ir/investors/shareholder_privilege/
株主優待情報はこちら

株主優待を使ってみた

Twitter上の喜びツイートもご紹介!@Q0VU8WOLf1HxXzg

 

更には@busaikusomying

食べ物に替えられるのは重宝します。

企業業績について

株価 8,650 円
時価総額 1,163 億円
PER 10.1 倍
ROE 9.1 %
自己資本比率 60.1 %
配当利回り 2.9 %
権利確定 4月

2022/6/3 時点


引用元:バフェットコードより https://www.buffett-code.com/company/1766/

2021年4月はコロナ禍もあってか、2018年から売上高は徐々に右肩下がりですが、2022年4月予想値は上昇する見込みです。

まとめ

1766 東建コーポレーション
当社及び子会社の計11社で構成されており、当社グループの事業目的は、賃貸建物建設請負事業(以下リース建設事業という)を起点として、お客様(土地所有者様・入居者様等)、地域社会、当社を取り巻く取引先様の発展及び繁栄に貢献することを目的とし、リース建設事業を通じて、住環境の充実と向上を目指す事業を行っている企業です。

株主優待は「ゴルフ場割引券」又は「ハートマークショップ割引券」を贈呈しています。
こちらは年1回の贈呈となり、4月の権利確定時に100株~以上保有すればもらえます。

気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。

私ヘプタが定期的にツイートします(@heptalia)
気に入ったら、是非フォロー、コメントお待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました